ぶどう狩りコース
2020年ぶどう狩り情報!!

2020年ぶどう狩り情報!!
感染症対策のため営業時間を短縮していますご了承ください。
ぶどう狩り時間は8:30〜15:45です。
営業時間は8:30〜16:00です。
2020年のぶどう狩りは11月23日で終了いたしました。
今年も大勢のお客様にご来店いただき、ありがとうございました。
2021年も美味しいぶどうを栽培いたしますので、
来年もぶどう狩り来てください。(^^)/
ありがとうございました。m(__)m
笛吹市御坂町は扇状地帯の地形で水はけがとても良い場所
なのでとてもおいしいぶどうが育ちます。
是非、御坂農園にお立ち寄りください(^^)/
br/>
皆様のご来園をお待ちしてます。
園内食べ放題で、時間制限なしですので、小さなお子様がご一緒でも
ゆっくりぶどう狩りが楽しめます。
※衛生上ならびに保健所の指導により、畑でお弁当などの
お食事はお断りさせていただいていますので
ご承知ください。
【 お問い合わせ 】
TEL : 055-263-3111 / FAX : 055-263-6461
営業時間 Am8:30〜Pm4:00
ぶどう畑で、獲りたて新鮮ぶどうが食べ放題!!(イメージ画像)


山梨県笛吹市の御坂の農園です。テーブル席にて皿盛試食や園内切り取り食べ放題など幅広いコースでおもてなしいたします。
おいしいぶどうを作りますのでぶどう狩りにお越しください(^。^)
農園スタッフ一同
桃とぶどうの農作業が無料で体験できますのでお問合わせください。(*^_^*)
ハウスは800人収容可能で、ぶどう狩りツアーの団体様でも大歓迎です。
詳しくは御坂農園グレープハウスまでご連絡下さい。
ぶどう狩り受付時間 Am8:30〜Pm4:00
営業時間 Am8:30〜Pm4:30
【 お問い合わせ 】
TEL : 055-263-3111 / FAX : 055-263-6461
営業時間 Am9:00〜Pm4:30
料金表(価格)
季節によってぶどうが収穫できない時期がありますので コース内容が変わる場合がございます、御了承下さい。m(__)m
コース名 | コース内容 | ぶどう狩り(税込) | |||
大人 (小学生以上) | 子供 (3才〜未就学児 | ||||
Aコース | テーブル席にて皿盛試食 | 700円 | 700円 | ||
B コース | 園内切り取り食べ放題 | 1,300円 | 800円 | ||
Cコース | 園内切り取り食べ放題 おみやげ付(巨峰は800gもしくはその他1kg) (その他1kgのぶどうは時期によって品種が変わります) |
2,400円 | - | ||
Dコース | 園内切り取り食べ放題 |
2,500円 | - | ||
Eコース | 園内切り取り食べ放題 おみやげ付(巨峰は800gもしくはその他1kg) (その他1kgのぶどうは時期によって品種が変わります) |
3,500円 | - | ||
ぶどうの試食サービスあり!!! |
※大人は小学生以上、子供は未就学児
- ※個人(マイカー)のお客様はBコース・Dコースでお願いします。
- ※上記料金は個人(マイカー)様料金です。
- ※クレジットカードのご使用は売店のみとなります。
ぶどうの種類
種類 | 収穫時期 | 説明 |
○ 巨峰 ( 種有無 ) | 8月上旬 〜 9月下旬 | ぶどうの王様とも言われる巨峰。酸味と甘みが凝縮したぶどうの中でも一番濃厚な味わいです。 |
○ スチューベン( 種有 ) | 8月下旬 〜 9月中旬 | 飽きのこない独特の甘さと酸味。小粒で紫色の種のあるぶどうです。 |
○ ベリーA ( 種有 ) | 8月下旬 〜 10月下旬 | 小粒で甘みと酸味が凝縮した濃い味のぶどうです。ポリフェノールが多く含まれ赤ワインの原料にもなります。 |
○ 甲斐路 ( 種有 ) | 9月上旬 〜 10月中旬 | 山梨特産のぶどうで深みのある独特の甘さで人気。皮のまま召し上がれます。何とも言えない上品な味です。 |
○ 甲州 ( 種有 ) | 9月下旬 〜 11月中旬 | 山梨発祥で日本古来のぶどうです。あっさりとした甘味と香り、酸味も弱く癖がないのが特徴。ワインの原料としても使用され、世界的にも白ワインとして高く評価されています。 |
※ぶどう狩りの期間は季節・天候によって変わります。
巨峰狩りの説明(御坂農園グレープハウス)
ぶどうの農作業情報
巨峰の房作りです
だいたい一枝に一房にします、収獲時に一房500gくらいにするには今の段階で3.5cmにします、えっ!と思いますがこれで普通で(^。^)
YouTudeでぶどうの成長・作業が見れます(巨峰の房作り)(2011.5.22)
デラウェアー笠かけ
デラウェアーに傘をかけます、ぶどうの病気は雨から来るので傘で守ってあげます、色がつきだすと鳥も食べにきますが傘があるとなかなか食べられません(^_^;)
笠かけの様子をアップしていますので見てみて下さい。(^−^)
YouTudeでぶどうの成長・作業が見れます(デラ笠かけ)(2011.6.16)
デラウェアージベ付け2
デラウェアーの2回目のジベ付けです、1回目は種なしにするためです、2回目は成長させるために付けます。
2回目は機械スプレーで噴霧します、動画で見て下さい(*^_^*)
YouTudeでぶどうの成長・作業が見れます(2回目機械スプレージベつけ)(2011.6.16)
デラウェアージベ付け1
デラウェアーのジベレリン処理の動画です、デラウェアー種はもともと種がないわけではなく、ジベレリンという成長剤で種ができる期間をとばしています。
1房づつつけるのでとても時間のかかる作業です(^_^;)
YouTudeでぶどうの成長・作業が見れます(ジベつけ)(2011.5.20)
ぶどうの成長・作業 つる伏せ
ぶどうのつるが伸びてきました、伸びたつるを棚に伏せる作業をいますこの作業は非常に肩がこります(^_^;)
YouTudeでぶどうの成長・作業が見れます(つる伏せ)(2011.5.15)
ぶどうの成長・作業 芽かき
ぶどうの芽が出てきました、多いのでとります(天ぷらにして食べます(*^_^*))
YouTudeでぶどうの成長・作業が見れます(芽かき)(2011.5.3)